「お家に帰りたくない!」って言ってるみたい!

4歳ちゃん。
今、ピアノアドヴェンチャーの
「おやつ大好き!」を弾いてます。

この曲は 「発表会で弾きたい曲」に
選ばれることが多い曲で
この4歳ちゃんもお気に入り。


今日もこれを私と連弾で弾きましたが、

生徒
生徒

この音、
「お家に帰りたくない!」
って言ってるみたい!

と、突然話し始めます。

先生
先生

ん?!

と、一瞬意味が分からなかったのですが、


実は、音にはそれぞれ個性があり、

その個性の一つ
「ドミナント(終わった感じがしない音)」
を自然に感じ取ったようです。

そこから
「お家に帰りたくない!」
とイメージが湧いたんですね。

その感性に私が驚き、

先生
先生

そうなのよ!
この音、帰りたくない音なの!
よく分かるね!

と話し終わらないうちに 笑

生徒
生徒

んで、これはお家に帰って
『ふー』って感じがする

とトニック(安心する音、終わった感じの音)
を感じてるし

生徒
生徒

これは、遊びに行く感じ!

などと、次々とお話を作ってくれます。

ほんと、この感じ方・感性がとっても大事!!

もちろん将来的には、
この音の個性(役割)を教えていくけど、

まず 「何だか知らないけど、◯◯な感じがする」
とイメージを持つのが大事だし、
これが音楽の楽しさの一つだと思う。

というのも 理論はわかっても、
音のイメージと結びついてないことが多く 、

生徒
生徒

フォルテって書いてるから
大きな音で弾かなきゃ!


となりがちだから。


本当は
「◯◯なイメージだからフォルテ」
なのに…

いや〜、とても楽しい時間でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です